一部療養室改装に伴い、騒音や通常入院、外来とは異なる環境となります事、深くお詫び申し上げます。
出来る限り細心の注意を払い、時間や場所を絞っての作業を行います。
お気付きの点は直ちにお申し出下さい。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
期間 2023年2月20日から3月24日まで
使用開始予定 2023年4月以降予定
電話等の問い合わせに於いて、医師や医師の指示のもと助産師、看護師からの判断、確認が必要な内容は、電話再診料を求めております。
具体的には、治療上の意見を求め、指示が必要な場合です。
診察時や入院時、お薬をお受けになられた時などに、不明な点はその場で都度お申し出下さい。
なお、電話再診料のお支払については、2週間以内にご来院頂き、お支払いを済ませて頂いております。
本来はご来院の上、受診を頂く代わりに行うものですので、どうぞご理解下さいますようお願い致します。
日本脳炎ワクチン、おたふくワクチンについては、皆さまに、ご予約の制限をさせて頂いておりましたが、供給が安定して参りましたのでご予約を再開しております。
ご予約につきましては、ホームページよりお願い致します。
新年度に伴い、正職員の助産師、パート職員の助産師及び看護師、准看護師の採用募集を開始致します。
当院にご関心をお寄せの方は、お気軽に採用情報からお問合せ下さい。
4/29、5/3、4、5の4日間を、ゴールデンウィーク休暇とさせて頂きます。
なお、急患やお産は24時間体制となります。
ご不便をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
新生児は、生後すぐに病気を発見しにくいですが、重い障がいを伴う可能性のある病気が成長につれて明らかになることがあります。
各市区町村では、先天性代謝異常(新生児マススクリーニング)検査を行っていますが、この他にも早期発見する事で、治療が可能な病気があります。
当院では新生児マススクリーニング対象外の病気に対する、 オプショナルスクリーニング (別途費用がかかります)を行い、早期発見に向けた取り組みを始めました。
対象疾患は、ムコ多糖症(Ⅰ型・Ⅱ型・ⅣA型・Ⅵ型)、ポンぺ病、脊髄性筋委縮症、重症複合免疫不全症、ファブリー病(男児のみ)、副腎白質ジストロフィー(男児のみ)となります。
詳しくはご来院の際にお尋ね頂くか、下記リンクを確認下さい。
感染症予防のため、外来受診者本人、ならびに妊婦ご本人のみ立ち入りが可能です。
大変恐縮ではございますが、付添や、面会、ご出産の立ち合いなども含めまして、医療的な判断が必要な方を除き、すべての方を対象に制限させて頂いております。
日々状況が変わる為、ご来院頂いた際にお尋ねください。
また、近親者含めまして感染症が疑われる各種症状や、お心当たりのことがある方は、必ずご来院頂く前にお電話にてご相談ください。
何卒、ご理解頂きますよう、お願い致します。
受診日時が限られておりました婦人科ですが、日曜、祝日を除き産科と同様、診察が可能になりました。
当日来院頂き、受診頂くことも可能ですが、お越しいただく前にお電話やインターネットによる、ご予約をお勧め致しております。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
本年分のインフルエンザ予防接種のご予約は、本日を持ちまして終了させて頂きました。
品薄の状況であり、皆さまには大変ご不便をお掛け致しております。
何卒、ご理解を賜りますよう、お願い致します。
感染症対策について、ご理解、ご協力ありがとうございます。
現在、当院ではひざ掛けなどの、タオル類共有を避けるため、お貸出をしておりません。
検診や、診察時には、掛け物をお持ち頂くことをお勧め致します。